ブログ2025年7月11日
「蛇の鼻」へ行ってきました!
みなさんは「蛇の鼻」という場所をご存じですか?
「蛇の鼻」は福島県本宮市にある、美しい花々が咲き誇る庭園内を歩いて見て回ることができる花の名所です。
弊社の社長は、先日この「蛇の鼻」に行ってきたそうで、とてもよかったと大絶賛でした!
ぜひ弊社のブログでも紹介してくれとのことでしたので、ご紹介したいと思います。
今の時期はスイレンが見頃を迎えているそうです!
社長が写真を撮ってきてくれました。キレイに撮れていますね!
鯉とスイレン・・・とても趣きのある写真です。
鯉が泳いでいるのを1日眺めているだけでも有意義に過ごせそうですね!
スイレンの見頃は7月下旬頃までのようなので、見てみたい方はお早めに!!
その他にも、園内にある「蛇の鼻御殿」という明治時代の邸宅を7月12日(土)から9月30日(火)まで特別公開するみたいです!
この邸宅は、平成8年12月に国の登録有形文化財にも登録されているのだとか。
邸宅内には墨で描かれたふすまや掛け軸など、貴重なものがたくさん展示されているみたいなので、ぜひこの機会に行ってみてはいかがでしょうか?
園内にはお食事処もあるみたいで、社長は「味噌おでん」を食べてきたそうです!
残念ながら写真はないのですが、とってもおしかったと大絶賛でした。
その他にもメニューがたくさんあるみたいなのでどれにするか選ぶのもひとつの楽しみですね!
蛇の鼻に行くのは今回が初めてだったという社長。
「とてもきれいだった」と事務所に来てうれしそうに話してくれました。
次に園内で見頃を迎えるのは、「もみじの紅葉」だそうです!
10月下旬~11月下旬が紅葉の見頃だそうですが、気候によっては早まったり遅くなったりする場合もあるので、見てみたい方はご注意ください。
その頃になったら社長も紅葉を見にまた蛇の鼻に行くかもしれませんね!
みなさんもぜひ蛇の鼻に行ってみてください!