ブログ

郡山市のお花見スポットをご紹介!

こんにちは! 東京クリーン栁沼です。

以前のブログで弊社でお花見(という名の食事会)をしましたとお伝えしましたが、

今回はおまけとして郡山市のお花見スポットとして有名な「開成山公園」についてご紹介したいと思います!

 


 

開成山公園は、郡山市の中心にある総合公園です。

運動場や屋内プールなどがあるスポーツ施設と、小さな湖や遊具がある公園部分で構成されています。

 

公園内には約1300本もの桜の木が植えてあって、

花見のシーズンが近づくと開成山公園のすぐそばにある開成山大神宮の参道沿いに屋台が出店されるんです!

公園内の桜が満開になるととってもきれいで、桜のトンネルの中を歩いているような気分にさせてくれます。

 

この写真は私が8年前に開成山公園内の桜を撮影したものです。

このような桜の大木が何メートルにもわたって何本も植えてあり、桜が咲き乱れる中のんびり散歩を楽しむことができます。

夜には桜がきれいにライトアップされ、日中とはまた雰囲気の違う夜桜をみることもできちゃいます!

そして視界に入ってくる屋台の数々・・・。

歩いて消費したカロリーを屋台の美味しい食べ物がきれいに元通りにしてくれます!

 

公園内には子供たちが大喜びの大きな遊具や遊び場もあって、

中にはあのポケットモンスターのラッキーなどがデザインされた遊具がある「ラッキー公園」も!

子供連れに大人気のスポットになっています。

家族でピクニックを楽しんだりするのもいいですね!

 

開成山公園では大規模な再開発事業が進められていましたが、

本日4月1日から、より利便性が高くなってリニューアルオープンするそうです。

駐車場も数が多くなり、公園内には災害時にかまどとして使えるベンチも設置され、

新設される建物内にはカフェや売店などがオープンするのだとか・・・!

この建物も、桜の名所である公園内の景観を損なわないように平屋作りになっているそうですよ!

 


 

早くお花見がしたくてうずうずしちゃいますね・・・!

今年の郡山市内の桜の開花予想は4月上旬頃だそうです。

今はインターネットで桜の開花状況を調べることができるので便利ですよね~!

お花見をしにぜひ開成山公園に足を運んでみてくださいね。

キレイな桜と公園を守るためにも、

お花見を楽しんだ後のゴミはポイ捨てせずにきちんと持ち帰りましょう!

 

(ここ数年、お花見らしいお花見をまったくしていなかったことに気づいてしまい、

今年は開成山公園にお花見しに行きがてら、屋台に突撃しようと心に誓った栁沼でした。)