ブログ

エコメモ帳を作ってみました!

東京クリーンでは、エコで環境に優しい活動に力を入れています。

その一環として、エコメモ帳を作ってみました!

(・・・と言っても裏紙を使っただけなんですけどね・・・)

初めてのメモ帳づくりなのでうまくいくか不安でしたが、不器用な私でもなんとか作ることができました!

 

もうすでに知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、今回はその作り方をお伝えしようと思います。

 


 

おおまかな流れはこんな感じです。

 

  1. 裏紙を用意する

  2. 糊付けする

  3. 固定する

  4. 乾くのを待つのみ!!

 

たったこれだけ!! なんて簡単なんでしょう!!

でもさすがにこれだけだと分からないと思うので、詳しく説明していきますね!

 

裏紙を用意する

まずは裏が何も書かれていない紙を用意します。

サイズが大きい場合は使いやすい大きさに切っておくといいですよ!

    

ちなみにこれは弊社の事務員の池田が小さく切った裏紙なのですが、とてもきれいですよね!

大きさもすべて同じでそろっていて・・・もはや芸術です・・・

私はとても不器用なのでここまできれいにできる自信がありません・・・

ということで、今回はこの池田の力作を拝借してメモ帳づくりをしていきますよー!

 

糊付けする

用意した裏紙をある程度きれいに揃えたら、一辺を糊付けしていきます。

クリップなどで固定してから塗ると紙がずれないのでおすすめです。

糊付けするとこんな感じです。

のりはスティックのりより液体のりのほうがおすすめです!

液体のりは紙にしみ込んでくれるのでより紙同士が粘ってくれます。

ただ、たくさん塗ったらいいというわけではないんです・・・。

あんまり塗りすぎると、一枚一枚ぺりっとはがすときにきれいにはがれなくなってしまいます。

塗りすぎず、薄すぎずの絶妙な加減がミソです!

 

固定する

糊付けの段階である程度固定していたら、それにプラスしてさらにずれないようにクリップなどで固定していきます。

  

糊付けした部分は特にしっかりクリップではさむと紙同士の密着度が増すのでより良いですよ!

 

乾くのを待つのみ!!

さあ、固定したらあとはひたすら乾くのを待つのみです!!

今回は丸二日間乾くのを待ってみましたが、一日でも十分乾くと思います!

 

そして・・・完成したメモ帳がこちら!

どうですか? ちゃんとぺりっとはがれていますよね!?

上手くいったかどうかはがしてみるまではドキドキだったんですが、ちゃんとはがれてくれました!

のりの塗り塩梅が完璧だったということですね・・・!!

初めてにしては我ながら上手に作れたのではないかなと思います!!

 


 

いかがでしたか?

意外と簡単に作れちゃいそうですよね!

ちなみに弊社では、今回のように作ったメモ帳はメモとして使った後もただのゴミにはせずに

シュレッダーにかけて古紙として分別し、リサイクルに出しています。

市販のメモ帳を買わずに裏紙を使うことで余分な資源を使わず、さらにそれをリサイクルすることができる・・・

ちょっとしたことですが、SDGSの一環にもなっているのではないでしょうか?

 

今後も東京クリーンでは環境に優しい活動に積極的に取り組んでまいります!

私もこれでメモ帳の作り方を覚えることができたので、たくさんメモ帳を量産していこうと思います!