お知らせ2025年2月28日
ごみはルールを守って捨てましょう。
ごみは、ごみの種類ごとに回収する曜日が各自治体によって定められています。
そして、曜日とともにごみ出しの時間が決められている自治体がほとんどです。
回収する曜日がごみごとに違うのは、円滑にごみの回収を行うためというのが理由のひとつです。
それだけではなく、ごみの分別を意識的におこなうようにしてもらうためでもあります。
捨てられる時間が決まっているのも、ごみの散乱や放火などを防止するためです。
指定の回収日以外にごみを捨てるのはルール違反です!!
法律違反になる場合もあるので、充分に注意してください。
※廃棄物処理法の第16条に「何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。」とされています。
捨ててもどうせバレないだろう。
___軽い気持ちでしたことが、自分を犯罪者にしてしまうかもしれませんよ。