お知らせ2025年4月1日
ごみはきちんと分別し、正しく捨てましょう!
今日から新年度が始まりましたね。
この春から新生活を始める方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
特に引っ越したばかりだと、その地域のごみの分別方法や捨て方などが分からないことも多いと思います。
その場合は分からないままにせずにきちんと調べて、その地域のルールに則った方法で正しく分別し、処分しましょう!
正しい分別はごみを減らすことにもつながります。
例えば、分別すれば資源になるプラスチックごみを燃えるごみとして捨ててしまったら・・・。
せっかく資源としてリサイクルできるものが、燃えてなくなってしまうんです・・・。
きちんと分別することで、資源をリサイクルできて燃えるごみの量も減らすことができます。
お住いの地域のごみの分別方法や捨て方は各自治体のホームページに掲載されていることが多いので、ぜひ一度詳しく調べてみてください!
郡山市では、ごみ分別辞典サイト「こおりやまごみサク」を公開しています!
分別方法が分からない品目を「ごみサク」内で検索すると、郡山市における正しい分別・処分方法を調べることができます。
無料でどなたでもお使いいただけるサイトになっているので、気軽にお使いいただけます!
これってどう分別するんだろう・・・?
そう思ったら、便利な「こおりやまごみサク」をぜひご利用ください!
福島の豊かな環境を守るためにも、ひとりひとりがルールを守って、正しくごみを分別し処分しましょう!
こちらの記事もぜひご覧ください↓