お知らせ

お持ちのモバイルバッテリーを今一度ご確認ください!

スマートフォンの普及に伴って、今では身近なものになったモバイルバッテリー。

 

みなさんがお持ちのモバイルバッテリーは、大丈夫ですか?

 

モバイルバッテリーの中には、「リチウムイオン電池」というものが内蔵されています。

このリチウムイオン電池は、経年劣化によって膨張してしまうことがあるのです。

 

膨張したバッテリーをそのまま使い続けたり放置していると、破裂・爆発の危険があるので大変危険です!!

速やかに、モバイルバッテリーの処分をおこないましょう!!

 

モバイルバッテリーなどの「リチウムイオン電池」が内蔵されているものは、不燃ごみとして捨てることができません。

※お住いの自治体のルールをよくご確認ください。

 

  • 家電量販店などにある回収ボックスを利用する

  • 専門の業者に依頼する

  • 膨張しすぎてしまって危険な状態のモバイルバッテリーは、クリーンセンターなどに問い合わせする

 

万が一発火してしまった場合に備えて、膨張したモバイルバッテリーを丈夫な缶や鍋の中に入れて置いておくと安心です。

このとき、高温多湿の場所を避け、火や水のそばには置かないようにしましょう!

 


 

こうしたバッテリーの劣化による膨張は、モバイルバッテリーだけに限りません。

リチウムイオン電池が内蔵されているどの製品にも起こりうる出来事です。

 

例えば、携帯型ゲーム機なども十分に注意する必要があります。

以前まで使っていたゲーム機をそのまま何年も放置し、気づいた時にはバッテリーが膨れ上がっていて危険な状態だった・・・ということも実際にあるようです。

 

そうならないために、普段からバッテリーが劣化していないかどうかをよく見て、もう使わないものは早めに処分を検討することがとても大事です。

今一度、お持ちのモバイルバッテリーの状態をよく確認し、適切な処分をおこないましょう!