お知らせ2025年2月25日
「ごみサク」を使ってごみを正しく処分しましょう!
郡山市が掲載している「こおりやまごみサク」というごみ分別辞典サイトをご存じですか?
分別方法や処分の仕方が分からないごみの名前をごみサク内の検索欄に入力すると、分別方法などが自動で表示されるようになっています。
ごみの分類もかなり細かく記載されていて、ごみによっては正しい処分の仕方なども一緒に記載されています。
※例えば、食用の油なら「固めるか、布・紙等に浸して」など・・・。
これからの時期は特に引っ越しなどで住む地域が変わると、その地域のごみの処分方法や分別方法について分からないことも多かったりしますよね。
そんな時には、「ごみサク」がぴったりです!
気になったら手軽に調べることができますし、プラスアルファの情報も知ることができてとっても便利です!
料金もかからずどなたでも無料で利用することができます。
「こおりやまごみサク」はこちらから↓
郡山市 ごみ分別辞典サイト「こおりやまごみサク」
正しい分別をすることで、
「本来なら資源として再利用できるごみまで処分してしまった」、ということを防ぐことができます。
資源の再利用は、ごみの量を減らすためにも環境のためにもとても大事なことです。