ブログ

3Rを意識した暮らし~リデュース編~

みなさんは、「3R」という言葉を聞いたことがありますか?

3Rとは、Reduce(リデュース)Reuse(リユース)Recycle(リサイクル)の「3つのR」の総称です。

 

弊社で収集運搬している廃棄物とも関係がある3Rについて、それぞれ分けて少しお話したいと思います。

今回は、「リデュース」について説明していきますね。

 

Reduce(リデュース)とは、直訳すると「減らす」という意味です。

製品をつくる時に使う資源の量を少なくしたり、廃棄物の発生を少なくすることを指します。

つまり、ごみの発生自体を減らして資源の無駄遣いを減らすことで無駄なゴミの量をなるべく少なくするということです。

 

具体的に私たちができることの一例

〇買い物時にはマイバッグを持参して、なるべくレジ袋を購入しない

〇詰め替え容器のある製品や簡易包装の製品を選ぶ

〇利用頻度が低いものは、レンタルしたりシェアしたりする

〇食品ロスを減らす

 

2020年にプラスチック製レジ袋が有料になってから、マイバッグを持参するようになった方も多いのではないでしょうか。

以前は買い物をすると当たり前のように無料でレジ袋に入れてもらっていましたが、

有料になってからはそのありがたさを実感するとともに、

「このぐらいの買い物だったらレジ袋を買わなくても大丈夫かな」と考える機会が増えましたよね。

結果的にそれが「リデュース」、つまり無駄なゴミを減らすことにつながっているんです。

 

どれも些細な行動なのですが、その一つ一つの積み重ねが循環型社会を構築するためにとても重要です。

弊社は主に郡山市内の廃棄物の収集運搬を行っていますが、

廃棄物がなるべく出ない地域になるためにどうしたらいいか、みなさんと一緒に考えていきたいと思います。

 

次回は「リユース」についてお話していきます!